住宅ローン控除入門その3



親からの資金援助で提携ローンを利用する場合は?

親からの資金援助を受ける予定ですが、まとまった金額は困難な場合は?

親からの資金援助を受ける場合でも、まとまった資金援助が難しい場合には、提携ローンを活用して、その後、親から資金援助を受けるという方法があります。

親から毎年、数十万円の資金援助を受ける場合はどうしたらよいですか?

親からのまとまった贈与は困難だけれど、毎年、数十万円なら資金援助が受けられるという場合には、フラット35(買取型)と提携ローンを併用して借りるというプランが考えられます。

ただし、このプランの場合には、提携ローンの返済期間をうんと短くして、その後、親から資金援助を受けたら直ちに返済してしまうことがポイントです。

提携ローンについては、変動金利型を取り扱っているところがほとんどなのですが、これでしたら金利上昇リスクはほぼ気にする必要はなくなります。

といっても、親からの贈与は、定期的に毎年同じ金額を受けると「連年贈与※」として、贈与税が課税されることもあり得ますので、毎年の贈与額や時期については変更したいところです。

ちなみに、資金援助を多めに受けたときには、その分は繰り上げ返済に充てるとよいでしょう。

※連年贈与とは、はじめから、たとえば300万円を贈与するつもりだったという場合です。


親からの資金援助でフラット35を利用する場合は?
住宅資金を夫婦で負担したら?
契約書は実印?
フラット35Sの「S」とは?
不動産会社の広告の返済計画は?
親からの資金援助で提携ローンを利用する場合は?
フラット35でも共有名義にできますか?
連帯保証人と連帯債務者の問題は?
共働き夫婦の将来の資金計画は?
自営業者とサラリーマンの収入証明書は?
金利優遇キャンペーンの注意事項
収入基準による借入限度額
公庫融資の共有登記
建売と一戸建ての融資活用法
金利情勢と固定金利・変動金利の選択
スターワン住宅ローンの融資条件とメリット
保証機関の役割
民間融資の保証料
特約火災保険の引受損害保険会社
家賃程度の返済額という不動産広告
宅地建物取引主任者
地区計画
中高層共同住宅標準管理規約
中間法人
抵当権
アウトサイダー
団体信用生命保険
築年数の調査
通行地役権
仕口
滌除(てきじょ)
円高・円安 OCO 外貨預金 買い増し
カナダドル ロールオーバー スワップポイント 米国
外貨預金 損切り 流動性 2WAYプライス

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除入門その3 All Rights Reserved